Doorkeeper

HTML5とか勉強会 in IWATE(岩手) 2014

2014-08-30(土)13:00 - 18:00 JST

アイーナ いわて県民情報交流センター会議室803

岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

500円 会場払い
会場費、運営費にご協力お願いします(学生無料!!)

詳細

ついに「HTML5とか勉強会」が岩手で開催!

html5jが主催している「HTML5とか勉強会」と言えば
東京では申込み開始後すぐ満員になるほど大人気の勉強会です。

クリエイター、エンジニア、デザイナーの方々大注目!

HTML5やその周辺技術に関する「知識」や「情報」、Web技術の「今」と「ちょっと未来」をもっと知ってもらい、わくわく、楽しんでもらえるような勉強会を開催します。

みなさまの参加お待ちしています。よろしくお願いします!

セッション

セッション
Session1
「モバイル時代のWebパフォーマンス」

近年、HTML5の普及によりWebはとてもリッチになり、使いやすく、高機能になりました。しかしながら同時に、モバイルデバイスも爆発的に普及し、Webの主流がデスクトップからモバイルに変わりつつあります。こうした状況の中で、低スペックなモバイルに向けて、またモバイルアプリに負けないようなパフォーマンスを出すにはどうすれば良いのかといった点について、具体的なテクニックを交えつつ解説します。

吉川 徹
(html5j代表)
フリーランスのWebエンジニアとして活動中。 コミュニティ活動では、html5jにてHTML5の最新動向を追うとともにHTML5の普及促進に務める。 また、Google Developer Expert(Chrome)として、Chrome関連の情報発信も行なっている。HTML5 Experts.jpのエキスパートのひとり。著書に「jQuery Mobileパーフェクトガイド」と「HTML5ガイドブック増補改訂版」、「開発者のためのChromeガイドブック」がある。
Session2
「Web5 - Webを変える5つの技術 -」

Web をアプリケーション基盤として進化させることを目指し 2004 年から取り組みが続けられてきた HTML5 も 10 年目の今年遂に W3C 勧告となる見込みです。HTML5 の次は何処に向かうのか?どんな技術が Web の世界を変えていくのか?
今回は、ネットワークの変化、コンポーネント化、パッケージ管理、言語の進化、API の拡充という 5 つの変化に注目して、Web 技術者として知っておくべき最新技術トレンドをご紹介します。
次世代を担う岩手の若手の皆さんをお待ちしております。

浅井 智也
(Mozilla Japan )
学生時代に Web 技術文書を翻訳、Firefox 1.0 から Mozilla 製品の日本語リリースを担当。インターネットをすべての人々の利益になる方向へ発展させる Mozilla の目標に共感し、大学院卒業後 Mozilla Japan に参加。
オープンプロセスに基づく新しいものづくりを日本に広げるべく、Firefox OS の国内展開や Web プラットフォームとアプリのエコシステム活性化に努めるほか、夢を見せるエバンジェリストとして、Mozilla 製品や最新 Web 技術の魅力を伝えている。
監修や共著に「Firefox OS アプリ開発ガイド」(リックテレコム) や「Firefox Hacks Rebooted」(O'Reilly Japan) などがある
Session3
「WebGLとか物理エンジン in IWATE」

three.jsでちょっとした3Dシーンをレンダリングするところまでは比較的簡単です。しかしその次に何かをしようとすると急にハードルが上がり、はたと手が止まります。モデリングツールを覚えるか、GLSLをやるか、しかしどちらも大変そう・・・。そんなあなたにthree.jsの次の一歩としてオススメしたいのが物理エンジンです。本セッションでは物理エンジンを使えば特殊なシェーダーを使わない貧相なモデリングでもそれなりに見られる(ような気がする)アプリが作成できるということをコード例とサンプルを交えながらお伝えできればと思っています。

あんどうやすし
(株式会社ミクシィ/株式会社ノハナ)
流されたい方向に流されたいウェブ系プログラマ。かつてBox2Dという物理エンジンをJavaScriptに移植してみたりしましたが、それも昔の話。今は主にWebGLとDart方向に流されたい。著書に「Google Wave入門」(日経BP)、「開発者のためのChromeガイドブック」(インプレス)、「はじめる!Box2DJS」(達人出版会)、監訳に「プログラミング言語Dart」(アスキー)がある。
Session4
「はたしてHTML5でご飯は食べれるのか。」

岩手県内で仕事してる割には、県内案件100%で過ごしているため、様々な状況に立ち会います。これからはモバイルファーストだ!HTML5だ!といろいろ言われてますが、ここは岩手だぞ?!
はたしてHTML5でご飯は食べれるのか。生活できるのか。生きていけるのか。

鈴木やちよ
(IWDD)
フリーランスのWebデザイナー。2006年より岩手のWeb制作者のコミュニティ「IWDD」を中心に積極的に活動中。共著書に『Nucleusでつくる!最強のブログサイト』がある。

主催
html5j-tohoku
IWDD(Iwate Web Designers & Developers)

協賛
GrapeCity
株式会社ホップス

コミュニティについて

html5j-tohoku

html5j-tohoku

html5jは、HTML5などのWebプラットフォーム技術を使った「ものづくり」に関わる、すべての人々を応援する非営利・中立のコミュニティです。私たちは、日本のWebクリエイター/エンジニアのスキル向上をお手伝いして、日本が世界のWebシーンをリードするような存在になることを心より願っています。 html5j-tohokuの活動 html5jはWebクリエイター/エンジニアの皆さんに対し...

メンバーになる